「Movie Night」で英語の映画を見ました。
昨夜は「やまとの湯」から帰って「寒い寒い」とコタツにもぐったら、そのまま寝てしまっていて、ブログも書かないままでした。少々疲れがたまっているのかも。または、寝不足がこたえているのかも。私は、この前のように、「どうやって庄原まで行こうか」なんて心配なことがあると、たちまち眠れなくなって寝不足になってしまうから。それから、講演のためにホテルに泊まると、これも必ず朝早くに目が覚めて、寝不足になってしまいます。
昨夜は診療後YMCAに行きました。語学学院での「Movie night」です。英語の映画で、英語の字幕の映画です。「WHAT HAPPENS IN VEGAS」日本題「ベガスの恋に勝つルール」でした。わかりやすい英語とストーリーです。初級レベルの方もどうぞ!という案内だったので、私でも!と思って行ったのですが。まあ、そのせりふの早いこと。とても聞き取れません。字幕を読もうにも、アット言う間に消えて次に行ってしまいます。日ごろ洋画を見るのに、いかに日本語の字幕に頼っていたのかがよく分かります。自分の英語力を思い知らされました。
映画の後は、外国人の先生や学院のスタッフの方たちのお世話による食事でした。手作りのハンバーガー、豆のサラダ、デザートはこれも手作りのティラミスです。ハンバーガーはでかくて、口に入りきりません。苦労しながら食べましたが、お味は抜群!!本当においしく頂きました。ラスベガスカクテルもつくって下さったのですが、私は後やまとの湯に行くための車の運転があるので、パスしてジンジャエールにしました。
先生や参加者たちとおしゃべりしながら、楽しく過ごしました。このような企画をしてくださって感謝です。また、めげないでチャレンジしようと思います。
コスモス薬局のHPの中に私の「体の相談室」と「著書」の販売があります。
ぜひ、覗いてみてください。
| 固定リンク
コメント