« shiozyさんの本完成! | トップページ | 「にがうり」と「ゴーヤ」の違い »

団子汁定食ほか。

 無事別府にやって来ました。これまではよく徳山・竹田津のフェリーを利用します。が、今日は12時のフェリーに少し間にあいそうもなかったので、陸を走りました。だって、12時を逃すと次は15時半だそうです。それなら、陸路のほうがうんと早く着きます。以前は2時間ごとに運行されていたフェリーも、時間を空けるようになっています。きっと燃料の高騰で便数を減らしたのだと思います。

 途中、豊前の道の駅「おこしかけ」で団子汁定食を食べました。私は、大分の団子汁が大好きです。大分のは団子は長い太いうどんのようになっています。別府ではとくに海地獄の入り口にあるレストランの団子汁がとてもおいしいので、別府に便のある人は試してみてください。普通の団子汁と真っ赤な激辛団子汁もあります。めちゃうまでしたよ。ここおこしかけのは団子の形が違って、普通の団子を押しつぶしたような形になっています。

 かぼちゃ、ナス、大根、にんじん、シメジ、白菜など沢山の野菜と団子が入ったお味噌汁です。定食は、これに御飯(さすがに御飯は入りませんでした)、出来立てのお豆腐(お替り自由です。カボスをかけて食べました)、揚げだし豆腐、ところてん、オレンジなどがついて700円。大満足です。

20080814142629 河野の実家で義母と河野の姉夫婦と一緒に御飯をいただきました。自家製のお野菜たっぷりの食事です。明日、ゴーヤの料理について書きますね。

 明日は本家へのご挨拶、お墓参りなどで忙しくなります。

そうそう、左手はバックで駐車するときなど、ハンドルを回すときには痛みますが、高速の運転には、何の支障もありませんでした。ご心配をおかけしましたが、もう大丈夫です。皆様、ありがとうございます。

広島ブログ

|

« shiozyさんの本完成! | トップページ | 「にがうり」と「ゴーヤ」の違い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 団子汁定食ほか。:

« shiozyさんの本完成! | トップページ | 「にがうり」と「ゴーヤ」の違い »