コサージを作りました。
昨日の夜は、毎月一回、楽しみにしているkei.先生の「花とお茶の時間を楽しむレッスン」の日でした。今回は「かんたんコサージをつくろう!!」でした。生花を使って胸に着けるコサージを作るのです。かんたんコサージということでしたが、全然簡単ではなく悪戦苦闘。お花にワイヤーを通したり(それもお花に寄って通し方が全然違うのです)茎の切り口をコットンでくるんで水を含ませて、それとワイヤーを一緒に緑のテープで巻いたり。本当に大変でした。コサージってこんなにして作るんだ!と、本当に初体験で。
で、出来たのがこれです。とても素敵なのが出来たと思います。kei.先生のおかげです。
明日日曜日は、息子の卒業式です。これを着けて行こうと思います。「卒業式に丁度いい」とつぶやいたら、夫が「30才も過ぎたいい年をした男に、そんな物つけさせなさんなや」と、にくにくしげにいったのですよ!私はびっくりして、「まあ、○○に着けさせるのではないわ。私がつけるんだわ。」と言いました。
それより、夫は、卒業式に私が参加するのが気にいらないのです。それこそ、いい年をした男の卒業式なんて、なのだそうです。自分の大学の卒業式なんて、絶対に親なんかに来て欲しくなかったと。私もそう。私も卒業式なんて、親は来ませんでした。でも、私は今回だけは行きたいのです。私は、ずっと仕事をしていて、子どもたちの卒業式なんて、ほとんど行っていません。今回が、もう人生のうちで最後の卒業式でしょう。
もしかすると、夫は、卒業式に行くことよりも、息子が方向転換して、それこそいい年をしてまた学校に入り直したことが気に入らなかったのかも知れません。でも、私は、息子は良く頑張ったと思っています。何回も言いますが、いい年をしてまた学校に入って、資格を取る所まで、良くやったと。(もっとも、国家試験の結果がまだ出ていませんが)。そして、学校の先生にそっとお礼の頭を下げて来たいと思っています。私もこれで肩の荷が一つ降りました。今日聞いたのですが、息子は何か知らないけれど、卒業式で表彰されると言っていました。何なのか楽しみです。
今日の夜は近くまで行ってホテルに泊まって明日の朝からの式に出たいと思ったのですが、今夜、「V-Day Hiroshima2008」というイベントで、「The VaginaMonologues」という演劇を見に行きました。そのために、夜中の移動はやめて、明日朝早く起きて行くことにしました。今日の演劇については、また書きます。とってもおもしろかったので。明日は、ぜったいに早く起きなければ!です。

| 固定リンク
コメント
美代子先生
ご子息のご卒業おめでとうございます。
ご両親もそれぞれの思いを胸に見守られてきたこと
本当にお疲れさまです。
今回もレッスンお疲れさまでした。
すみませんー。
確かに、簡単!とはいかないのですが・・
作り終えたときの感動!でお許しください。
いっしょに作り上げたコサージが明日、先生の胸元で
共にお式に参加するのですね。
こんなにうれしいことはありません。
どうもありがとうございます。
投稿: kei. | 2008年3月16日 (日) 00時53分
かわいいコサージができましたね♪♪
わたしも物作りは好きなんですが、自己流&超簡単なものしか作れません…f(^_^;)
いい歳だろうと、お祝い事は嬉しいですよね。
おめでとうございます☆
(男の人は気恥ずかしかったりするのかな〜?)
投稿: ∞かをり∞ | 2008年3月16日 (日) 18時05分
kei.先生
とても素敵なコサージを本当にありがとうございました。今日も素敵なまま維持、ちゃんとつけて卒業式に行きました。終わって家に帰って、また霧をふいてながめています。感謝です。これからもどうぞよろしくお願いします。河野美代子
投稿: こうのみよこ | 2008年3月17日 (月) 03時27分
∞かをり∞さま
本当に素敵なコサージです。手作りっていいですね。心が豊かになる気がします。これからも時々覗いてくださいね。河野美代子
投稿: こうのみよこ | 2008年3月17日 (月) 03時31分