« 3000メートルを越える山から自転車で降りる | トップページ | お滝の行 »

私は劣等生だ

 月曜日はハングルの生徒。火曜日は英会話の生徒がスタートしている。ハングルは初心者のクラスだが、もう4月からずいぶん進んでいる。ハングルを読むことはできても、単語が分からない。昨日、いきなり絵を見て、文章を作る。絵をみれば、「机の上に電話があります」「机の下に靴があります」だ。そして、それを書こうと思うと、ええっ?机ってなんだっけ。電話は?靴は?なんにも単語が分からない。おまけに昨日は辞書をわすれた。というより、ソウルに行った時に持って行って、かえってから、それをどこにおいたのか分からなくなって、結局持たないで行った。それが大失敗なのだけれど。

 それでも、四苦八苦しながら書いていたら、「ちゃんと□の中に書きなさい。」と先生に言われた。□の線が書いてあるノートを先生にもらっていたのだ。でも、私はそんな線を無視して書いていたのだわ。ああ、そうなのか、で書いていたら、先生が「もっと小さく。きれいに書きなさい。」と来た。「ボールペンではなく、鉛筆で。」鉛筆なんて、持って行ってない。だから、他の生徒さんに借りた。書きまちがえたのは「ちゃんと消しゴムで消しなさい。」「きれいなノートにしましょう。」「大事な所だけボールペンで赤や青で記をつける。」

 それは厳しいものだった。そういえば私は昔はきれいにノートを作っていた。数学の横線や=なども定規を当てて、まっすぐに書いていた。きれいにノートを作るのが趣味でもあった。それなのに、いつからルーズになったのだろう。

 やれやれ、そうなのだわ。学ぶ姿勢の問題なのよね。そして、いよいよ先生に言われた。「単語力が不足しています!」でも、これは私だけでなく、みんなに向かって言われたので、まだ助かったけれど。「次から、毎回、単語テストをします。」ですって!そして、ああ、どっさりと宿題が出た。私はみんなに追いつくために、テキストの半分近く、ぜーんぶ宿題だそうだ。きつーい。

 ため息が出そうだけれど、まあ、でも、とても熱心な先生で、教え方もベテランで。やる気が十分。生徒も必死でついて行かざるを得ない。テレビの講座でだらだらとやるのとは、全くことなる。とにかく、一週間かかって頑張って宿題をやらなければ。でも、今週は目一杯忙しい。途方にくれそう。

|

« 3000メートルを越える山から自転車で降りる | トップページ | お滝の行 »

コメント

単語帳をプレゼントしましょうか?

先生の好きな韓流ドラマを、音声は韓国で聞いて、
自分で訳して字幕で確認するといいですよ。

英語を学ぶために映画館に通ったとい、英語の先生もいますよね。

投稿: やんじ | 2007年10月16日 (火) 23時15分

やんじさま
ありがとうございます。単語帳って?私は古い人間だから、あなたもカード式の、あのリングがはまっているのを探しているのですが。それにかきこんで、ちょっとした暇のある時にのぞく、という計画でいます。まだ計画だけだから、いけないのです。とにかく今回の宿題を済ませてからです。韓流ドラマも、今、なかなか時間がきびしくて、見れないでいます。語学は当然ですが、ストーリー、面白いですよ。河野美代子

投稿: こうのみよこ | 2007年10月17日 (水) 08時25分

先生、頑張ってますね~。実は私も7月からeラーニングといってパソコンを通じてPCの勉強するコースに取り組んでいます。所がこの勉強、お仕事をする為の本格的な講座でとっても厳しくて間違いを自分で探しながら訂正するので一文字の間違いも許されなくて四苦八苦です。私も多分「楽勝」とか言って軽く考えていたのでこの所心を入れ替えて真摯に取り組んでいます。
今、転勤で広島に赴任してきた婿殿を月末までお世話するので張り切っているので気持ちがしゃんとしていますがブログを読んで意を強くしました。超多忙な先生がこんなに頑張ってらっしゃる。嬉しいです~。
がんばりましょうね。

投稿: 初ちゃん | 2007年10月17日 (水) 17時11分

初ちゃんさま
すごい!がんばれー!でも、初ちゃん様はパソコンのプロで。その上にまだ勉強ってスゴーイですね。私なんぞは、初心者のハングルですもの。頑張ると言ってもたかが知れています。でも、何と記憶力が減退した事でしょう。私以外はみんな若い人で、ばりばりの記憶力の持ち主で。コンプレックスのかたまりになりそうです。お互い中年(?熟年?)パワーでがんばりましょうね。河野美代子

投稿: こうのみよこ | 2007年10月18日 (木) 01時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私は劣等生だ:

« 3000メートルを越える山から自転車で降りる | トップページ | お滝の行 »