筋肉痛のわけ。
今日は午後パスポートをとりに行った。これまでのが9月の初めで期限切れとなるので、10日前に 申し込んでいたものだ。これから10年有効。ということは、写真も10年変わらないということで。10年後も同じ写真というのはなかなかいいね、と思いながら、でも、10年経っても生きているのかなあ、とも思う。
その後、YMCAに向かった。ここの所、ずっと考えていた。しばらく私には時間がある。この間どうしようか、何をして生活しようか、と。週2回の診療と、週1回か2回の講演と。でも、ほとんどの月、火、金が暇なのだ。ぼけっとしていると、すぐにうつっぽくなるから、何かをしなければ。で、結局語学を勉強しようか、と。まだ、広島市が募集する「秋葉原塾」にも申し込もうか、とか。でも、これはどうも若い人向けみたいだから、申し込んでもダメかも知れない。とりあえず、YMCAでは、ハングルと英会話を申し込んだ。どちらも今ひとつで、なんとか、もうちょっとステップアップしたい。本当は三ヶ月くらいでも語学留学をしたい所だけれど、そうも行かないので、教室に通ってみようと思う。
英会話は試験があるそうな。そしてクラスが決められると。ハングルは試験はないけれど、教室を見学して、自分にどこが向いているか、先生とも相談しながら決めるのだそうだ。英会話はとても細かく、そしてハングルは6段階に分けられている。まあ、試験だなんて、緊張するなあ、と思いながら。たぶん、来週早々見学と試験に行くようになるだろう、そう電話をするから、といわれている。
今週の火曜日にお寺に花を植えに行った。笹を引っこ抜くのに、ものすごい力がいった。笹は根を張っているから、なかなかだ。汗だらけになりながら、必死で抜いて、土を耕して、ポーチュラカを植えた。その後は肥料を蒔いて、水をまいて。そしたら、その翌日から、まあ、ひどい筋肉痛だ。腰からお尻から、太ももから。歩くのも難しいくらいの痛みで。それで、今日は「やまとの湯」に早めに行って、マッサージをしてもらった。やれやれ、本当に困ったものだ。なまけていないで、もっと体をちゃんと使わないと。花を植えたくらいで筋肉痛なんて、もう、本当に情けない話だ。

| 固定リンク
コメント
河野さん、若いですね!
最近の私の筋肉痛は二日後、三日後の忘れた頃にでてきます。
でもこれどうしてなんですかね?医学的に説明可能なんですかね。同じ年頃の友人が口を揃えてみんなそう言ううんですがね。
投稿: yaasan | 2007年9月 1日 (土) 23時16分
yaasanさま
あはは、私は、次の日からすぐ痛くなりましたけれど、でも、長あく続きました。以前でしたら、すぐに消えていたのが、やはり年のせいなのでしょう。でも、マッサージですっと消えて、さすがプロだとありがたかったです。 河野美代子
投稿: こうのみよこ | 2007年9月 2日 (日) 10時38分
河野さんの「学習好き」の一文を読んで、(足元にも及びませんが)私もよく似ているので、一人で笑ってしまいました。私もいつも本を読み、何か自分が向上できることをしていなくては、ウツになりそうです。でも「成人の学習、生涯学習」を研究した私から見れば、「大人の優等生」です。ただ、あまり心身に負荷をかけないように、楽しんで学習して下さいね。生涯学習の研究者の言ですが「現在の高齢者が学んだり活動をしていれば、医療費にかける費用は4億円減る」とのこと。もしかして、もっと減るかも知れませんね。
投稿: eastwaterY | 2007年9月 2日 (日) 21時02分
eastwaterYさま
はい、負担のかからないようにします。ただ、どうも性格的に、熱中してしまうもので。あさって試験をと、連絡が来ました。もう、わくわく、そわそわしています。久々に学生をするのですから。たのしみです。今日、福井の講演に、80才の女性が聞きに来てくださいました。ジェンダー論の分厚い本を抱えていらっしゃいました。とても素敵で、感動しましたよ。 河野美代子
投稿: こうのみよこ | 2007年9月 3日 (月) 00時02分
河野先生、すごい!!ですよ。ハングルと英会話が今ひとつと言えるなんて。
私なんか「今ひとつ」どころか「今三つ??」くらいですから・・・
私も英語は一生掛けて勉強したいと思っているから、いつかは語学留学をしたいと思っています。しかし、なかなか、先立つものと時間がなくて・・・・
だから、今はラジオ英語のCDを買って家事の合間に聞いたり、NHKテレビの英語番組を見たりしています。でも、いつまでもいつまでも語学留学の夢は持ち続けていますから。だから私の「座右の銘」は「Keep on dreaaming all my life」です。
先生の上達した英語をまた聞きたいですね。
私ごとですが以前から覚えたかったアクセスのパソコン講習に応募したところ、抽選で当たって安く受けることが出来るので頑張って習得してきま~~す。
私の頭でついていけるかどうか心配ですが・・・・
投稿: Masa | 2007年9月 3日 (月) 10時15分
Masaさま
そんな、私は、そんなに上手な訳ではありません。英会話は、英語しか使われない患者さんが来られて、何とか乏しい英語で対応をするのですが、何分にも、ヒアリングがダメなのです。それを何とかアップさせたいだけです。ハングルは、NHKのハングル講座での自習ですから、たかが知れています。が、頑張って習って来ますね。パソコンもいいですね。それから、、きっともうすぐ募集のある市の「秋葉原塾」一緒に受けませんか。 河野美代子
投稿: こうのみよこ | 2007年9月 3日 (月) 18時50分