« 靴が偽物だった話 | トップページ | またまた怒られてしまった »

ポスターが出来た

 今日、本番用のポスターができた。ウラに両面テープを貼るためにどっとボランティアの人が来てくださった。30人のボランティアと、20人足らずのスタッフとでさすがに広い事務所も熱気でむんむん。みんな雑談などをしながら楽しく仕事をした。大勢のボランティアのおかげで一日で一万枚ものポスターが全部できあがった。後は発送だけなのだか。一方、組織のない悲しさ。具体的に告示になった時にポスターを貼ってくださる方を全県下に手配しなればならない。それがまだ出来ない。スタッフは頭を抱えながらお願いの電話をする。もし、ポスターが貼り切れなかったら、スタッフが県内を走り回って何日かかかって貼るしかない。つくづく個人で選挙をすることの困難さを感じている。でもお電話で頼んだ方もほとんどの人が気持良く引き受けてくださる。

 一方で、雰囲気はとても良い。昨日のアルパークでの街宣などは、元患者さんや戦争を体験したお年よりなどが次々と寄ってくださって励ましてくださる。真っ赤のバラの花を下さった方もいた。リーフレットを多くの方が受けとって下さる。事務所からもリーフレットや公選はがきが飛ぶように出て行く。たぶんものすごい通信費になるだろう。今、リーフレットは35万枚がもうなくなりそう。本日、もう15万枚の印刷を急遽頼んだ。印刷費も膨大になりそうだけれどうれしいことだ。本当に、ここまで拡がるとは、予想ができなかった。体の疲れなんて、全く感じず、元気で楽しい。

 多くの方が、私に「体は大丈夫ですか。体だけは気をつけて」と言って下さる。私は本当に元気なのに。たぶん、「更年期ダイアリー」を出版した時にサルコイドーシスという変な病気に罹っていて、そのそれが報道されたから、そのことが皆様の頭に残っているのだろうと思う。

 今日の昼は、ある文化センターの料理教室の先生が私を呼んで下さって、生徒さんに紹介してくださり、さらに丁度出来上がったお料理のお相伴にあずかった。久々のごちそう。ここのところ、食生活がよろしくない。ある日などは、お昼が日清のごんぶとかきあげうどんで、夜がやはり日清のどんべえのさくさくかき揚げうどんという、インスタントうどんの連チャンだった。(ちなみに、どんべえのかき揚げうどんは、とてもおいしくて、いつも売り切れ、なかなか手に入らないものなのだから、ばかにしないでほしい)さすがにそれは少し反省してそんなことはしないようにしているけれど。選挙は体力的に厳しくて、市会議員の馬庭さんは7キロもやせたそうだ。私は今、二キロ減。まだまだこれから長期戦なのでどれだけ減るのか楽しみではある。食べ物に気をつけながら、それでも徐々にやせられたら、それが一番の理想だわ、と楽しみにしている。

|

« 靴が偽物だった話 | トップページ | またまた怒られてしまった »

コメント

今日は、朝からご苦労様。
というより、先生の街宣は楽しいですね。
手伝えば手伝うほど楽しいです。

多くの方の指示を実感でき、とても嬉しい。

夕方事務所に行くと、初めて会う人がたくさんのいらっしゃいましたが、雰囲気が良いから何も気にすることなく入れます。

まるで、文化祭の準備をしているクラスのようですね。

後援会事務所という固い肩書きが似合いませんね。笑

河野美代子ファンクラブコミュニティーですね。

投稿: やんじ | 2007年6月18日 (月) 22時52分

いよいよですね。

我が家にも、いよいよ後援会事務所の、看板が付きました。本番がひょっとすると、1週間延期の可能性が高いですが、望むところです。

頑張りましょう。

投稿: さとうしゅういち | 2007年6月18日 (月) 22時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポスターが出来た:

« 靴が偽物だった話 | トップページ | またまた怒られてしまった »