« コウトウラ | トップページ | 二人ポスターはダメでした。 »

ポスター

 街を歩いていると、いろいろな場所にポスターが貼ってある。これからの選挙の候補者と見られる人と、その同じ政党の地域の議員や党首などと一緒に写っているいわゆる「二人ポスター」や「三人ポスター」だ。私がこんな立場になったから、ことさら目に付くのかもしれない。ポスターについては公職選挙法によるいろいろな規制がある。選挙の公示の後は選挙用の掲示板にのみポスターを貼ることが出来るが、それ以外は、同じようなポスターは、室の中なら貼ることができる。外から見えるように貼ってはならない。

 私は、これまで政党に属する人のみあのような二人ポスターは許されるのだと思っていた。私は無所属だから、だめよね、と。ところが、私でもあのようなポスターを作って貼ってもいいという情報を教えてくれた人がいた。ええっ?私は政党の人間ではないけど、それでもいいの?いいのだそうだ。どこかで時局講演会をするというお知らせのポスターで、それも必ず同じ大きさで二人か三人が載っていないといけない。公示後は、このポスターは撤去しなければならない。

 それはそれは、で即、準備をしようとしたのだが、では、誰と写るの?で、止まってしまった。二人が並んだポスターになるのだから、困ってしまった。私が知っている人で、政治家はみんな政党の人だったり、支持者がいろいろな人たちだから、それは困るという人たちばかりだし。評論家の人たちはこんな色が付くことはしたくないだろうし。夫は絶対にいやだというし、しようがない、娘とでも写ろうか、なんて話している。本当に困ってしまって、止まったままだ。どなたか、私と一緒に二人のポスターになってもいいよ、と言ってくださる方はありませんか?

 考えてみれば、本当におかしな法律だ。一人だとだめだが、二人だといいなんて。結局は政党政治のために、政党のために、こんな法律は作られているのだと思う。だって、いろいろな人の二人ポスターを見てみると、時局講演会と言ったって、JR南口だとか、○○駅前だとか、全然ちゃんとした会場を借りての講演会ではないのが、小さく書いてあるだけだ。結局は政党と候補者の名前を宣伝するような、そんなポスターになっているのだから。でも、それに乗っかって私だって利用させてもらおうと思う。そのために、どなたか、私と一緒に写真に写ってよお、と探さなければ。

|

« コウトウラ | トップページ | 二人ポスターはダメでした。 »

コメント

お久しぶりです。
なかなかお会いできませんが、必ず行きます。
写真は、複数の人数ならいいのでしたら、スタッフと写したらいいんじゃないですか?
講演者じゃないといけにのなら、スタッフが講演時に一言二言話すだけではいけないのでしょうか?

投稿: やんじ | 2007年5月18日 (金) 12時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポスター:

« コウトウラ | トップページ | 二人ポスターはダメでした。 »