今日は休診日です
今日は木曜日で休診日。
午前中は10時から12時まで広島市女性教育会館で講演。「大切にしたい自分のこころとからだ」というタイトル。女性達が沢山来てくれて、満席。私は、女性たちはもっとからだを知らなければならないと思う。ちゃんと知って自分で自分の体の管理ができる、そんな大人にならなければならない。私たちの時代は女はすべて男に任せておくのが一番いいこと、と教えられた。性教育とは、本当に子どもたちに力をつける教育、今こそそれを本気でしなければ。体の学習とともに、そんな話をしたら、皆さん、結構楽しんで聞いてくださった。先週は熊本だったけど、今日は市内なので本当に楽。
午後は秋葉さんの後援会事務所。夜は今日は1日なのでお寺に「お一日参り」に行く。お一日参りと、もう一日行に行く。今は滝の行。この月に二回でも、しっかりとお経を唱えることで、また先生にお会いすることで、元気をつけていただく。お寺に行くことは私にとって今は欠かせない元気の源となっている。
後援会事務所では、集まった皆さんが静かに淡々と事務仕事をしている。名簿づくり、宛名書き、することは沢山ある。皆さん、ボランティアで熱心に来てくださることに頭が下がる。私にとっては秋葉さんの勝手連、みこし連の代表として三回目の市長選挙となる。今回は、秋葉さんの出馬の決心がとても遅くて、本当に困った。きっと出てくれる、とは思っても、確証を持つまでには、ずいぶんと時が経った。本当に大変な職だもの。もういい加減自由になりたいと思われても、何の不思議もない。でも、今、ここで辞めたのでは、せっかく苦労してここまで市政を刷新されたのが、あっという間に元に戻ってしまうだろう。何としてももう一期やってもらって総仕上げをしていただかないと。まだ広島の再建は途中段階だから。中国新聞に「さすが手慣れたもの」みたいに、事務所開きに向けて用意周到であったと書かれていたが、実情はとてもそんなものではなく、本当に大変だった。事務所開きの一週間前の日曜日に数人で事務所を見に行ったのが実情で。月曜日に内装の人が来てくださって。もちろんこれもボランティアの人。一声かければ、はせ参じる人たちがいっぱいで、これが秋葉さんの強みだ。しかも、それぞれ自分の出来ることの異なる人たちがいっぱい。デザイナーも、コピーライターも、印刷会社の方達も、ほとんど徹夜で頑張ってリーフレットを作ってくださったし、そのリーフレットを拡大してポスターがわりにしよう、とか、次々とアイデアが出て来て、結局それらがうまくかみ合って事務所開きを迎えたと言うことだ。パソコンの達人がホームページを作ってくださって。それに、感心したのは、選挙関連のグッズを見に、秋葉さんの自宅の倉庫にうかがったら、しずかさんが、四年前のグッズをちゃんときれいに取っていたことだ。運動員のジャンバーは、ちゃんと洗濯して、たたんでボックスに入れてあった。背中の赤と青の手のプリントも、何の違和感もなく、そのまま使える。こんな風だから、私たちの選挙は手作りでお金がかからなくて、しかも和気あいあいと楽しくできる。後出しが有利だとか、作戦だとか詮索されるけれど、全然そんなものではなくて、なるべくしてなるのが秋葉選挙であって、それが実情なのだ。
| 固定リンク
最近のコメント