くたくたです。
土曜日は、週のうちで一番診療が忙しい日。患者さんが来易いように土曜日は半ドンではなく、一日中診療している。今日は、やっと診療が終わったと思ったら、東京から某テレビ局が取材に。近々若年の妊娠、出産についての報道番組を組むのだそうだ。例の「14才の母」から、この手の取材があいついで。でも、問題点が良く分からないままに一種の偏見をもって取材をされることが多くて、うんざり。若年の性というと、援助交際とか、出会い系サイトとか、そんな中で安易に妊娠している、とか。問題はそんな物ではないと言うことから、順々に説いて行く。それでも不十分だから、私の書いた論文とか、著書だとかを渡して、勉強してもらうように、宿題とした。どうせ、番組を作るのだったら、いい番組にして欲しいから。
そして、夜は選挙のリーフレットのポスティング。計8人で走り回って。みんな平気そうだけど、私は足がへろへろ。夕飯も食べる間がないままにでかけたので、お腹はすくし、ああ、疲れた。やっぱり年なのかなあ。
今日は、市長選の他の陣営のことを書くつもりだったけれど、疲れ果てているので、明日にします。
それに、やっぱり大勢の方に読んで戴いているようで、その勢いには、呆然としてしまう。それぞれのお返事もかかなければ。特に、広島ブログのshiozyさんには、本文で紹介して戴いたので、そこから飛んで来てくださる方があって、感謝。また、改めてお礼をいいましょう。とにかく、今日は、明日に備えて、こたつにもぐって寝ます。
| 固定リンク
コメント
はじめまして
私も、shiozyさんから飛んできた一人です。
さっき投稿したのですが、要領がわからず消えてしまいました。二重投稿になっていたら、申し訳ありません。
今年 成人式を迎えた上の娘が、お腹にいる頃
町内で、河野先生の講演を拝聴しました。
自分の体に宿った命の大切さを改めて想い
涙した記憶が、今でも鮮明に思い出されます。
その際に購入した先生の著書は、
思春期に達した子供達に、順次読ませています。
お忙しい中を、ブログとして継続されていくこと
本当に大変かと思います。
無理の無いように、頑張ってくださいね。
これからも楽しみにしています。
投稿: せんごくテンペ | 2007年3月 4日 (日) 01時12分
はじめまして。
アクビちゃん→shiozyさん経由でお邪魔しに参りました。
私は福岡県人ですが、ダンナの家系が広島出身ということもあり、広島は大好きな街のひとつです。
「14歳の母」は毎週見ていました。
若くして母になることは決してマイナスではないと思います。
マイナスなのは産んだけど、泣き声がうるさいからと虐待して命を奪うことだと思います。
15~16歳で母になることが当然の時代もあったわけで・・・
私の妹も若くして母になったのですが、きちんと育てあげ、長男は今年、高校生になります。
とりとめのない文章になってしまって、意味不明かもしれませんが(^▽^;)
毎日ご多忙のようですので、ブログの更新はのんびりとなさって下さい。
またお邪魔しに参ります<(_ _)>
投稿: 迦音 | 2007年3月 4日 (日) 16時38分
こんばんは。はじめまして。
広島ブログから飛んできました。
先生の講演会を何度か拝聴させていただきました^^。
ほんとうに、思い込みや他の一般的な情報だけで
若い子の性を安易に取り上げて欲しくないですね。
わたしも16歳、18歳の子の母親ですが、
なんでもかんでも「今の子は」だけで終わらせてほしくないと思います。
もっと、命や子どもや女性の人権や
考えることは沢山あるのにな・・と思います。
選挙も大変だと思いますが、身体に気をつけて頑張ってください。
投稿: ふか | 2007年3月 5日 (月) 00時45分