柏村さん、しっかりして!!
2月19日の柏村さんのホームページを読んで、ひっくり返りそうになった。それまでとがらりと変わっている。少し長くなるけれど引用させて戴く。
「さて、広島市長選挙に向けての私の基本的な構想はほぼ固まってきておりますので今日はその大きな柱と行ったところをご紹介させて戴きましょう。今度の市長選挙で私が最重要に考えている点は、まず、広島市民の悲願といってもいい地球上から核兵器の廃絶へ向かって一層強力な機関車にならなければいけない。と共に、広島に住んでいる人々も、日々、平和を実感出来る都市にしなければ行けない。そして、この二大テーマを推進する為には、待ったなしに広島市の財政再建に取り組むべきであると考えており、、、、」
核兵器の廃絶と平和と財政再建ですって!?それが基本時構想ですって!?なんと、これまでとがらりと変わって。「私はタカ派と言われているけれど中道です」と必死にこれまでのイメージを変えようとなさっている、そのつもりでこんなことを言われるのだろうか。柏村さん、これまで国会議員として、核廃絶のために何をなさったのか。イラクの人々のために命がけでがんばっていた高藤さんを「反日的分子」と言い、時の総理からさえもたしなめられた彼が平和を説く!?まさか、平和のために軍備の増強をという論理なのだろうか。広島市の財政再建!?秋葉さんがそれ以前の借金のために、夕張のように財政再建団体になるかもしれない、そうならないために、必死でやって来た財政再建をどう見るのか。なんと、柏村さんらしくない!!これは、きっと誰かにこれまでのイメージを変えるために無理に言わされたことなのではないか、あまりに不自然過ぎる、と思った。
そして、やっぱり。柏村さんの事務所開きの時に配られた「後援会通信」なるものには、本来の柏村さんが戻っていて、安心した。それでこそ、柏村さん!!いったいあの2月19日は何だったのだろうか。でも、通信には、間違いが目につく。
「8年間で広島市の市債残高は1500億円増加し、いまや1兆円に迫っています。」
こればかりあちこちで言われているようだが、全く不勉強。広島市は「地方税財政改革セミナー」を昨年10月19日に開催している。市長選に出ようとするなら、せめて自分の事務所の人を参加させるなり、後で資料を取り寄せるなりして、勉強すべきだと思う。私でさえ、市長選に関わろうとしたなら、これくらいの勉強はする。国の三位一体改革がどのように地方の、具体的に広島市の財政を圧迫しているか。そして、市債は、平成12年から算出を始めた、実質残高が問題であるということ。これは平成14年度をピークに減少をし、平成17年度の実質残高は7860億であると言うこと。実質残高というのは、「償還の時に国が払ってくれる減税補填債などの特別な市債」と「将来の返済に備えて減債基金に積み立てている額」を除いた金額であって、これを抑制することが財政健全計画の目標になっている、ということ。
これを知らずしてか、知ってても意図的なのか、ただただ借金が増えているとばかり宣伝している。その上、財政再建といいながら、新球場を200億円のドーム球場にしろなんて、一体、だれがお金を出すと言うのだろうか。「お金がないから知恵をだしましょうよ。」それをもっとどんな知恵なのか、言ってもらわないと分からない。ドーム球場は、東京ドームを除いて全国、維持費が大変で、あの福岡でさえ維持出来なくなったということをどう説明するのか。
「広島を訪れる外国人観光客は増加していますが、日本の学生(修学旅行生)は年々減少しています。」
修学旅行生だって、広島市に誘致担当課を作った結果、増えていますよ、柏村さん。子どもが減っている現在、修学旅行で広島に来る生徒の数が増えている、というのは、画期的なことなのに、ちゃんと知らないといけません。
この、リーフレットの代わりとしてか配られた粗末な後援会通信は、後は、ただただ秋葉市政の悪口のみで(広島地下開発のずさんな計画は誰に原因があるのでしょう。 平和や核廃絶にかけて来た秋葉さんの努力を外交ごっこだの、パフォーマンスだの、そんなことを言うと、ご自分のイメージが貧しくなるだけなのに)自分の具体的な施策が抽象的で全く見えない。これでは、政策の論争にならない。
あの参院選の時に、私でさえ「県民党です」のことばにだまされて、投票しそうになった柏村氏の、その後の変遷や、ウィキペディアにすら載せられている「問題発言」など広島市民で知らないものはほとんどないだろう。「元気宣言」というキャッチフレーズだそうだが、いつまでも「テレビ宣言」の人気が続いているとの錯覚は持たない方がいい。真摯に、謙虚にご自分の政策をきちんと発表されて、そうしてはじめて市民も柏村氏の言葉に耳を傾ける様になるであろう。そう、エールを送りたい。
人のことを書くには、それなりの正確さと自分のちゃんとしたスタンスを持たなければなららない。今日のブログは、これまでのように気楽に書き流すのでなく、渾身の力を込めて書いた。だから、徹夜になってしまったではないの。さあ、これから少し寝て、きょうは診療と裁判と。大変な一日になりそうだから。

| 固定リンク
コメント
私が言いたかったことのポイントを、極めて的確に書いていただき、ありがとうございました。柏村さんは広島のこと、秋葉さんのことについて全く不勉強です。もしかしたら解っていないということすらも、解っていないのかも知れません。○○?
投稿: ナーさん | 2007年3月 9日 (金) 12時40分
通りすがりのものですが、拍手します。ブラボー!
柏村氏は、いまだに勘違いのまま来てますね。
一番最初は、公明党の応援。
そして、世論を知ったつもりで無所属で選挙へ。
運よく当選して、しばらくしたら自民党へ鞍替え。
郵政民営化騒動の時、亀井氏は筋を通したのに、
自分はちゃっかり小泉チルドレン気取り。
まさに風見鶏のようです。
皆さん、気がついてますか?
柏村氏の顔がどんどん変化していることを。
もう、見るに耐えませんね。
投稿: 通行人 | 2007年3月10日 (土) 09時10分